172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-15 令和 5年 3月産業市民委員会−03月15日-01号

例えばながおか花火館であれば花火にちなんだ内容和島地域の道の駅であれば良寛貞心尼にちなんだ内容の謎解きやミッションなどを取り入れたものを予定しておるところでございます。最終的にイベントをクリアしますと、地域特産品などが抽せんで当たるような仕掛けにしたいと考えております。

長岡市議会 2022-12-15 令和 4年12月総務委員会−12月15日-01号

和島地域、寺泊地域与板地域については、1つにまとめた中で事務拠点化し、令和5年の6月から試行的に進めていくと。さらに越路地域小国地域川口地域においては、令和6年度からその検証を踏まえてやっていくというような話でした。その一方、栃尾地域については単独で支所をそのまま残し、そこを事務拠点にするということになっておりました。

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

要約しますと、事務拠点管轄区域設置場所については市内北部和島地域、寺泊地域与板地域及び南部越路地域小国地域川口地域をそれぞれの事務拠点管轄区域とし、事務拠点北部地域和島支所内、南部地域越路支所内に設置する。栃尾地域は、栃尾支所内に栃尾地域のみを管轄する事務拠点を設置する。中之島地域三島地域山古志地域は、事務拠点は設置せず本庁が管轄する。

長岡市議会 2022-09-12 令和 4年 9月建設委員会−09月12日-01号

◎近藤 交通政策担当課長  越後線につきましては、長岡市としても寺泊地域和島地域において、主に高校生の通学利用ですとか、市民生活に大変必要な路線というふうに考えております。 ◆山田省吾 委員  私が子どもの頃には、貨物列車も通り、今の寺泊駅で蒸気機関車貨物の入替えをしていたのが記憶にあるわけです。

長岡市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会本会議−06月14日-01号

この委託平成29年度に川口地域から着手し、その後小国三島及び和島地域において実施しております。また、今年度は、越路与板及び寺泊地域において、全面的な管理業務委託に先駆け、パトロール業務のみを実施しております。なお、各地域への導入に際しましては、管理基準業務内容などを検討しながら進めてまいりました。  

長岡市議会 2022-03-18 令和 4年 3月文教福祉委員会−03月18日-01号

予算関係については、この長岡地域延期分につきましては急遽2月に決定したもので、令和4年度予算として今回663万円ほど盛っているこの内容につきましては、和島地域与板地域の2地域令和4年度開催に延期しておりますので、その地域令和3年度の分と、令和4年度の11地域分の二十歳のつどいの分が入っております。  

長岡市議会 2022-03-15 令和 4年 3月建設委員会−03月15日-01号

◎石黒 道路管理課長  包括的市道管理業務委託は、平成30年度に川口地域で導入し、その後令和元年度に小国地域三島地域令和3年度に和島地域に導入し、現在4地域で実施しております。これによりまして、地域に精通した地元業者巡回パトロールや、小規模であればその場で修繕できるなど迅速な対応ができ、安全で安心な市民生活の確保につながっております。

長岡市議会 2022-03-11 令和 4年 3月産業市民委員会−03月11日-01号

235ページの環境衛生費の新斎場整備費は、昨年来ずっと御説明いただいております和島地域において新斎場建設予定ということです。令和10年度から供用開始予定されているんですけれども、地域の方からはもうちょっと早くできないものかという要望を結構頂いていますが、非常に楽しみにしていますので、来年度の事業内容をちょっと分かりやすく、具体的な内容をお聞かせいただければと思います。

長岡市議会 2022-03-04 令和 4年 3月定例会本会議−03月04日-01号

また、和島地域、山古志地域では、コミュニティセンター開設準備施設整備を進めます。  福祉・健康・医療の充実と地域共生社会の推進については、市民の一人一人、誰もが暮らしやすく、誰もが安心して健康な毎日を送ることができる環境となるよう、きめ細かく対応します。  認知症高齢者等の財産や権利を保護する成年後見制度利用促進を図るために、成年後見センター仮称)を開設します。

長岡市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会本会議−12月07日-01号

議案第116号長岡過疎地域持続的発展計画については、過疎地域持続的発展の支援に関する特別措置法に基づき、山古志地域小国地域和島地域、寺泊地域栃尾地域及び川口地域に係る計画を定めるものであります。  議案第117号新潟市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び新潟市町村総合事務組合規約の変更については、阿賀北広域組合解散等に伴い、規約を変更するものであります。  

長岡市議会 2021-09-22 令和 3年決算審査特別委員会(2年度決算)−09月22日-02号

◎植木 交通政策担当課長  こちらにつきましては、和島地域栃尾地域においてデマンド式乗り合いタクシー運行を行ったものです。和島地域につきましては、昨年の10月から今年の9月まで実証運行を行っております。あと、栃尾地域については、一昨年の10月から今年の3月まで実証運行を行ったという形になっています。

長岡市議会 2021-09-21 令和 3年決算審査特別委員会(2年度決算)−09月21日-01号

こちらは北部地域斎場仮称)について記されているのですけれども、既存の与板憂苑斎場寺泊斎場につきましても老朽化がかなり進んでおりまして、統合して今般新たな斎場和島地域にできるということで、令和10年に供用開始という予定で進んでいるようです。まず、当年度の工事の進捗概要をちょっとお聞かせいただければと思いますので、よろしくお願いします。

長岡市議会 2021-09-13 令和 3年 9月建設委員会−09月13日-01号

まず、和島地域につきましては昨年10月から今月末まで実証運行を行っております。こちらは、国庫補助の対象になる稼働率の達成にめどが立ったことから、今年の10月1日から本格運行を開始する予定になっております。もう1つ寺泊地域につきましては、昨年に地域委員会から要望書が提出されておりましたが、関係機関とか交通事業者等協議を重ねまして、来月1日から実証運行をスタートする運びとなっております。

長岡市議会 2021-03-08 令和 3年 3月産業市民委員会−03月08日-01号

三島地域ではのこぎり、与板地域の打刃物、和島地域では良寛様、中之島地域大口レンコン寺泊地域は魚の市場通りなどがあり、さすが守門岳から日本海という広大で多様な地域特性のなせる技であろうと言えます。現在、整備が進んでおります醸造のまち摂田屋は、本当に全国的に見ても産業観光としてのキラーコンテンツになり得るものと思っております。  

長岡市議会 2020-09-15 令和 2年決算審査特別委員会(元年度決算)−09月15日-02号

こちらは、当年度から2件が新規事業として始まったと思いますが、1件は栃尾地域路線バスの廃止に伴い、代替としてのデマンドタクシー実証実験を始めていただき、また和島地域におきましてはデマンドタクシーを見据えた無償バス実証実験を行っておりました。両事業に対する評価と今後の見通しをお聞かせいただけますでしょうか。

長岡市議会 2020-09-02 令和 2年 9月定例会本会議−09月02日-02号

協議を進めているのが和島地域、川口地域です。越路地域山古志地域は、コミセンを必要としていないと聞いています。コミセンがあるところでも、まだ地域委員会に代われるぐらいの機能を持っていないところもあるようです。栃尾地域からは、栃尾地域全域コミセンで担うのは重荷であり、コミセンを3つ、4つ増やしてほしいと言われています。